太田直史(おおた なおひと)【舞踏家】
響屋(きょうや)
柴崎栄美(しばさき えみ) 【奏者】
塩竈市にあるわだつみ保育園に、アーティストが滞在し作品創作をします。創作過程を子どもたちに目撃してもらうと同時に、子どもたちの動きや発想からアーティストの方々に気づきや学びを発見しようという相互関係の試みです。
新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から、実施期間を大幅に減らして2日間のみとなりますが、どのような出会いと発見が生まれるのでしょうか?
日時:2020年10月20日(火)〜21日(水)午前中
実施施設:わだつみ保育園(塩竈市)
実施アーティスト:太田直史(舞踏家)、響屋 柴崎栄美(奏者)
場所:【20日】わだつみ保育園、【21日】七ヶ浜町大木囲貝塚(予定)
太田直史(舞踏家)
1972年静岡県浜松市生まれ。1999年に舞踏の稽古を始める。2017年に、活動の拠点を東京から岩手県花巻市へ移す。国内の他、台湾各地にて舞踏公演やワークショップを実施している。
「からだは小さな舟のようです。絵葉書が誰かから誰かへ手渡しされてゆく、盗み見ることを許されたメッセージであるように、このからだも寄港地めざして漂い進んでゆきます(私も、宛て先がどこの誰なのか知りません)。たましいが、載っていますよ。じっくり眺めて下さいますか?せっかくですから、一緒に船出して、大きな海にゆったり浮かんでみませんか?」
響屋 柴崎栄美(奏者)
宮城県出身。
Prayer 私は祈りを込めて響かせます
波紋音と出会い人生が変わる。
以来 海や山、神社など自然の中で波紋音やシンギングボウル、おりん 銅鑼等の音を響かせている。
ダンス幼稚園事業
主催:一般社団法人アーツグラウンド東北
助成:公益財団法人仙台市市民文化事業団
協力:Artists for Japan
学校法人仙台こひつじ学園 認定向山こども園
協賛:Thai food Cafe SoiSom
大條寛明
鈴木隆寛